
Top Page > お庭と外構のエクステリア施工例 >暖蘭物語が主役のガーデンリフォーム&カンナ物置/滋賀県
大きなケヤキの木がシンボルツリーのお庭のガーデンリフォーム。
週末には暖蘭物語を、パーティルームとしてご利用されています。
アイボリーホワイトの暖蘭物語は、3色あるカラーの中でも、ひときわ開放感を感じるカラーではないでしょうか?加えてフルガラス仕様ともなれば、その開放感もさらにアップし、全面から太陽の恵みを受けることができます。暖蘭物語内は、タイルで仕上げ、周囲はパラストーンと樹脂舗装のリンクストーンで、デザインしました。パラストーンは、雨に濡れると、石の色がより鮮やかになり、暖蘭物語のホワイトカラーに映えます。
⇒ガーデンルーム『暖蘭物語』のご紹介はこちら
自然の石積みがモチーフのミルデイル。
暖蘭物語のななめ前にある、大きなケヤキの木は樹齢何年になるのでしょうか。けっこう立派なケヤキの木です。広いお庭の中には、その他にもアメリカカエデやカシの木等、大木になるといわれる樹木も他に数本植えられていました。ケヤキの木を取り囲むサークルの花壇は、ミルデイルを使用しました。切り石を積み上げたように造られたミルデイルは、自然な石積みの雰囲気で、重厚感もあります。花壇の周りに敷きつめた化粧砂利のコッツクラッシュがさらに温かさを醸し出しています。
ホームパーティーをご家族でよくされるということもあり以前、ガーデンルームの暖蘭物語を施工させていただきましたが、今回は、その時より気になられていた物置をディーズガーデンのカンナを設置し、お庭のグレードアップに貢献しました。お庭がかなり広くなり解放感が増したようです。羨ましい爽やかなお庭の完成です。ありがとうございました。